ガースー日記

笑ってはいけないネタに惹かれて、昔は黒光り日記、というブログ名でやってました。(大学生のノリでした..)

2022-01-01から1年間の記事一覧

スタースキーマの勉強会で話してきた

データエンジニアが集まっているdatatech-jpとは データエンジニアが集まってる datatech-jpという公開のslackがあるのですが、そこでは輪読会や勉強会が行われています。 datatech-jp.github.io 僕自身、面白そうな勉強会は何度も参加させてもらっています…

Tableauの運用改善ダッシュボード作成

社内でTableauの利活用を推進していますが、なかなか活用が広まらない、という話はいろんな企業さんでも起きているんじゃないかと思います。 今回、運用改善の一環としてTableauのメタデータを利用したダッシュボードを作成してみました。 なぜこれらの課題…

Tableauでのカレンダーの作成方法を理解する

Vizを作るためにTwitterで面白そうで勉強になりそうなダッシュボードを作ってる方はいないかと探していたところ、以下のtweetが難易度的にも良さそう、と考えました。 publish.twitter.com Tableau User Group - View Recordings from Past Events by Ethan …

Tableauにおけるデータが存在しないこととNULLは異なる

Tablaeu DataSaberチャレンジ中 年始に建てた月1でブログを書く、ということが順調に達成できず既に4月も中旬です。笑 2022年2月から、Tablaeu Data Saberという資格を取るべく挑戦を進めています。 DataSaberとは何ぞや、という紹介をすると長くなってしま…

THECLUTURE CODE 最強のチームを作る方法を読んで、エンジニア以前に人間であることを再認識した

今年は1か月に1回ブログを書くと宣言して、既に2月が終わりそうで焦ってます。笑 少し前に続きチームビルディングが自分の中でも課題だったので、タイトルに挙げたこちらの本を読んでみました。 個人的に抱いている課題感を解消するために、何をしていけば良…

2022年1月の振り返り

業務として、週次の振り返りは行っているんですが、自分が当時何を感じていたのか?ってまとめている場所って無いなと思ったので、月1で何をしたのか?何を感じていたのか?をまとめていければと思います。 業務で行っていたこと・感じたこと オンプレの分析…

データエンジニアとアナリストを両立するキャリアパスを考えてみる(エンジニア編)

はじめに ちょうど最近、上司とキャリアパスの話をする機会がありました。 その中で、データエンジニアとアナリストのどっちの道に進むか迷っている、という話をさせてもらいました。 またデータエンジニアとして吹っ切る、という考え方もあるとは思っていま…

チーム運営が機能不全に陥ったので、「あなたのチームは、機能してますか?」という本を読んでみた

目次 実際に読んだ本 なぜ、この本を読もうと思ったのか? 5つの機能不全 信頼の欠如 衝突の回避 責任感の不足 説明責任の回避 結果への無関心 最後に 実際に読んだ本 2003年に発売されたので少々古い本ではあるものの、人が仕事をしていく上でチームの在り…