ガースー日記

笑ってはいけないネタに惹かれて、昔は黒光り日記、というブログ名でやってました。(大学生のノリでした..)

研究

北海道大学大学院を中退しました。

卒業シーズンですね。 先日、北大でも卒業式があり、友人に会いたいのもあって参加してきました。 最初は保護者席で見ようと思ったのですが、同期に交じって参加しました。 私服で参加したので、ジロジロ見られて浮いてる感しかなかった笑 しかしながら、僕…

大学中退もありだなと思うこの頃。

最近、ブログの方向性がよく分かんなくなってきたこの頃。 いろいろ誤魔化しながら明け透けに書いてきて、やっちまったなと思うことはある。笑 今日は「大学」の必要性についてちょっと書いてみたい。 タイトルにも書いた通り、今の自分の頭に中退という言葉…

研究者って不安定な職業だよね。

皆さんの小さい頃の夢ってなんでしょう。 今の小さい子たちは何を考えてるのかなーと思って、調べてみた。 www.oricon.co.jp やっぱり男の子にはスポーツ選手が根強い人気なようで。 それで研究者が6位に入ってます。 行きたい企業ランキングじゃなくて、大…

悩めば悩むほど、決断ってできなくなるよね。

たまにはブログのタイトルらしく、日記でも書きましょうか。 ついさっき、仕事をくれてるボスとお話してきました。 それで、日本に帰りたいことも伝えました。 すごい引き止められて、いろいろ提案も頂きました。 気持ちの整理のためにも言葉にしてみる。 イ…

自分の心を騙すのはもうやめてみようか。

ひさしぶりに筆を執ります。 結論から書くと、研究を止めようと思います。 理由はいろいろあるけど、ちょっと疲れちゃいました。 正直あまりまとまってないですけどね。 書いてみることで、何かしっくり来るものが生まれることを期待しながら。 僕らはみんな…

海外に留学中だけど、TECH::CAMP始めてます。

東京にいる間に、TECH::CAMPの体験会に行きました。 そのときに書いた、だいぶ前の記事がこちら。 drizzlyrain.hatenablog.com あれから、もう4カ月以上経ってるんですね。早い。。 申し込むことは僕のなかで確定だったので、ビザの取得に手間取ってる間、東…

日本人の考え方をインドに持ち込むと苦しいなぁと思った話。

リオオリンピックも終わりですね。 結局放送は1つも見れず、YouTubeで気になる試合をチェックしてました。 やっぱりスポーツはいいなあ。 オリンピックは、自分の国を強く意識するイベントだと思う。 日本の選手の活躍を誇りに思って、感動して、涙を流す。 …

がん研究に革命を起こしつつあるWatsonって知ってる?

最近、NewsPicksの課金をし始めました笑 月1500円はちょっと高い。 だけど、赤字っていうのを知って応援したいなーと思ったのと、 もちろん読みたい記事があったから始めました。 noteやメルマガも含めたら、結構メディアにお金を払ってるなー。 毎月1軒は飲…

マイソール大学で研究しててビックリしたこと。

インドで研究していてびっくりしたことパート2ですかね。 drizzlyrain.hatenablog.com 実際に研究を始めて、驚いたことも含めていくつか挙げてみようかな。 写真は、ラボの入り口から撮ったやつ。 木が大きくてビックリ(小並感) 有機溶媒を水道に流しちゃう…

人口クモ糸の服を着る未来がやってくるかも。

昨日は、バクテリアを利用した光合成の研究を紹介してみた。 このように生物が持つ力を借りて、新しい技術の開発やモノ作りに活かすことをバイオミメティクス(生物模倣)といいます。 たぶん、一番身近な部分だと新幹線の流線形のボディかな? 参考にしたのは…

植物よりも、10倍以上効率よく光合成できる技術が開発される。

たまには真面目に研究の紹介でもしてみたい。 最近、人口の葉っぱとバクテリアを利用して、太陽光から液体燃料を生み出す技術がSienceという論文に載りました。 知名度が高いScienceやNatureは商業誌なので、こういう論文が載りそうだなあと感じます。 もち…

理屈ゴネ男だった自分が、言い訳を止めて環境を変えた考え方。

インドに来てしばらく経ったけど、研究テーマも与えられてすでに取り組んでおります。 もちろん、環境的には日本よりも劣る。 研究がめちゃくちゃ進んでる大学に留学した訳じゃないからね。 左奥にエバポ、中央奥にドラフト、左奥に置換用の窒素。 TLCをUVで…

有機合成で嫌な3つのワードを交えて、研究の話をしてみる。

研究室配属前の理系大学生は、配属先選びで迷っているかもしれない。 有機系のラボって忙しいって聞くけど、実際どうなんだ?とか。 ちょっとでもイメージが膨らめばいいなと思って、書いてみます。 省いたつもりが、少し長くなってしまったけど。。 まあ忙…

インドのResearch visa申請に必要な許可証について(2016年度版)

インドに行くためのResearch visa(研究ビザ)の取得がやっと完了しそうなので、書いておこうと思います。 もう疲れたので、僕のような人が出ないことを祈って。笑 「インド、研究ビザ」とか検索すると、インドビザ申請センターが出る。 http://indiavisajapan…

留学する決断をしたのは、夢を叶えたいのと同時に諦めたいから。

前向きなのか後ろ向きなのか分かんないタイトルですね。笑 時間が掛かったけど、やっとビザを取れる目途がついた、、かも。 なので、このタイミングで休学し、留学することを決断した内的要因を書き残しておこうと思う。 難しい言葉で書いたけれども、要は僕…

Kindleに浮気したら、本や論文のアウトプットが楽で離れられない。

どうも、こんにちは。 つい先日まで、本を読むなら紙媒体派でした。 だけど電子本を買ったことが無くて、食わず嫌いな奴でした。 たまたまAmazonの商品券を手にする機会があったのと、 ネットサーフィンしてたら面白そうな本がありまして。 Kindleをダウンロ…

尿と線虫でガンを診断できる時代が来るかも!?

最近の医療って、治すことよりも予防することに重きを置く、という方向に転換しつつありますよね。 そんな中で見つけた、少し古いけど面白い記事がこちら。 www.mugendai-web.jp タイトルだけでも面白そうなんだけど、いろいろ重要な情報も載ってます。 年間…

ブログを更新するようになって1カ月、ちょっと真面目に考えてみる。

先日、「理系コミュニティ+」という団体の説明会に参加してみました。 この団体は、「明日も、理系でいよう。」というフレーズで活動しています。 M2ぐらいになると、2,3年生と話す機会がなかなか無いので新鮮でしたね笑 www.rikei-plus.com なぜ参加したの…

有機合成をしてる身として、興味がある人はぜひ読んでほしい小説「ジェノサイド」

どうもこんにちは。すがです。 創薬とか興味あるけど、研究室ではどういうことをやっているんだろう?と思う人。めちゃくちゃお勧めの小説があります。 それがこれ。 ジェノサイド 作者: 高野和明 出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング) 発…

内定を辞退して大学院に進学した僕が、院試を受ける学部生に聞いてみたいこと。

どうもこんにちは。すがです。 自分の気持ちや考えをおおっぴろにしない限り、相手から共感されることはない。 ということで、人生を迷走している僕だけど、これだけは伝えたいと思ってる明確な1つのメッセージを送りたい。 メッセージっていう言い方をする…

将来、頭髪の悩みを無くすかもしれない研究が理研から発表されたよ。ズラはどうなる?

2016年4月1日に、理研から面白い研究成果が発表されたことが話題になってます。 そこでやっぱり気になるのは、ハゲは将来無くなるのか⁉ 父親の髪が薄い家系としては、将来的に死活問題になるかもしれないので。。笑 下のリンクが原文ですけど、Openaccessで…

インドとかないわーと言われても,僕がインドを留学先に選んだ5つの外的要因

こんにちは。 ビザの取得に手間取って、日本にいる時間が伸びてるすがです。 僕がインドを留学先として選んだ理由を、大きく分けて5つ、外的要因に着目して挙げてみたい。 アイキャッチ画像は,タージマハル。 タージマハルってこれのことなんですね。インド…