ガースー日記

笑ってはいけないネタに惹かれて、昔は黒光り日記、というブログ名でやってました。(大学生のノリでした..)

ブログを更新するようになって1カ月、ちょっと真面目に考えてみる。

先日、「理系コミュニティ+」という団体の説明会に参加してみました。

この団体は、「明日も、理系でいよう。」というフレーズで活動しています。

M2ぐらいになると、2,3年生と話す機会がなかなか無いので新鮮でしたね笑

 

www.rikei-plus.com

なぜ参加したのかというと、ちょっとブログの方針を考えないといけないかなーと思うようになったから。

 

ブログを意識的に更新するようになって1カ月ぐらい経った訳ですが、自分が書きたい!!と思って書いちゃうことと、

ネタとしては面白いかもしれないけど、書く気にならないことがあって。

そういうときに、自分を客観的に見て楽しく書いてると思うのが、やっぱり理系大学生向けなことが多い気がする。自分も当事者だし。

 

最初は留学する前の自分の考えをメモ程度に書いておこう、

ぐらいの感覚で始めたブログなんですけど。

世の中の理系大学生に、自分が今まで感じたことや、やってきたことをもっと伝えてみようかな?と思った訳ですね。

 

人間が抱える悩みは、似たようなことが多いと思う。

だからこそ、生き方を書いた本や自己啓発本が売れるのだと思ってて。

f:id:drizzlyrain:20160418183144j:plain 

でもリアルな大学生が考えてることって、本になることは少ない。

そもそも、クソまじめな会話って若いときはあんまりしない気がする。

若いときって、自分も一応20代前半ですが。笑

大学に入ると遊べるようになったりして楽しいし、単位を楽に取ることに追われたりして、周りにそういう話をできる人が少ないのが大きいかな?

そもそも僕がそういう人間でしたね。

 

まじめな経験に置き換えてみると、

研究は好きだけど、時間を掛けて就活もした人が周りにいなかったから、こう感じるのかもしれない。

だからこそ、そういう時にネットを使って、自分と同じように悩んでる人がいれば嬉しいのかなと思って。 

 

長々と書いたけど、

今のままブログだけでやってくのか、

団体にも関わって情報を発信してみようか、

ということで説明会に参加してみました。

 

まあView数がないと、いろいろ発信しても意味が薄まるから、より多くの人に自分の考えを見てほしいなら入るべきなんですけどね、今の状況だと。

とりあえず、今はいろいろ書いてブログのコンテンツを増やす段階なので、のんびりやっていこうかなーと思ってます。

 

りけぷらでは、外部のライターも募集しているみたいなので、そこで関わるか迷ってる段階。

記事を書くかどうかの裁量が個人にある所が、今の僕には合ってますね。

 

理系大学生向けと言いましたが、「理系」に興味を持ってもらうことも目的に運営されているようです。

なので、高校生でも社会人でも、興味があればホームページを覗いてみてはどうでしょう?

http://www.rikei-plus.com/