ガースー日記

笑ってはいけないネタに惹かれて、昔は黒光り日記、というブログ名でやってました。(大学生のノリでした..)

Kindleに浮気したら、本や論文のアウトプットが楽で離れられない。

どうも、こんにちは。

つい先日まで、本を読むなら紙媒体派でした。

だけど電子本を買ったことが無くて、食わず嫌いな奴でした。

 

たまたまAmazonの商品券を手にする機会があったのと、

ネットサーフィンしてたら面白そうな本がありまして。

Kindleをダウンロードして買っちゃいました。

www.amazon.co.jp

なんですかね、タイトルと書評にびびっと来たんですよね。

これはすぐに買うべきだ的な。根拠はないけど笑

今後もKindleのセール本で面白そうなものがあれば買いたいですね。

 

ちなみに買ったのはこちら。

未来に先回りする思考法

未来に先回りする思考法

 

そのうち感想は書きたいですねー。

人生で一番薦めたい本に入りそうな予感がしてるので笑

 

僕のように、食わず嫌いで紙媒体にこだわってる人もいると思う。

本や論文、PDFのデータを読むと、個人的にはWordにメモするんですよね。

アウトプットしながらインプットしないと、頭に入ってこない人なので。

 

なので、メモ機能等に関する良い所を挙げていきます。

アプリだから本を持ち運ばなくていいとか、今さら過ぎますし。

 

目次からいろいろなページにいつでも飛べる。

f:id:drizzlyrain:20160422012344p:plain

本の最初って大体目次があるけど、そこからいろんな章に飛べる。

左のタブをクリックすれば目次欄があるから、読んでる途中でもそこから飛んでOK

メモや付箋をいくらでも残すことができる。

f:id:drizzlyrain:20160422023845p:plain

本やPDFのデータを読んでると、ここ良いなーと思う部分があるはず。

Kindleを使うと、4色まで色分けできるようです。

自分の中でルールを作っておけば、色分けした後も見やすいと思います。

 

さっきの画像に、メモの追加という機能がありましたね。

そこをクリックしてコメントを書くと、ノートの方に記録されていきます。

f:id:drizzlyrain:20160422025325p:plain

何より素晴らしいのが、このノート欄のボタンをクリックすると、そのページにすぐに飛んでいくこと!!

もうこまめにWordとかにアウトプットする作業とはオサラバですわ笑

あとで見返すときの機能性が圧倒的に違うので。

 

あとはKindle For PCを使う上での注意点。

僕が使っているのはKindle For PCなんだけど、言語が日本語のままだと、Collection機能が出てこないんですよね。

なので、言語のみを英語に変更することが必要ですね。

じゃないと、読んだ本が増えてきたときにデータの整理がめんどくさいので。

 

Amazonのレビューに本を買えないとありますが、今は普通に買えます。

あと、僕はWindows10ですが問題なく使えてますね。

 

 

理系の大学生は、研究室で論文を読むことが多いと思う。

気付いたら印刷した論文がたまってたとか。

データの整理に時間を取られた経験がある大学生は、一回使ってみてはどうですかね。

無料のアプリをダウンロードして、FileからPDFの論文を開くだけでいいので。

食わず嫌いはよくないってことを改めて認識する機会になりました。